杉江製陶株式会社

SUSTAINABLE

杉江製陶は安全で安心な職場環境作りに取り組みながら、
持続可能なインフラ整備や社会作りに必要とされる製品開発に努めてまいります。

SDGsへの取り組み

SDGsロゴ

快適な労働環境の提供

SDGsロゴ08

日々多くの時間を過ごす労働環境は私たちの生活に大きな影響を与えます。 健康な生活が送れるように私たちは働く人への安全で快適な労働環境の提供を目指します。

快適な労働環境の提供

強靭なインフラを構築

SDGsロゴ09

台風・地震と自然災害大国で培われた管路技術を、日本国内のみならず海外へも発信・供給する事で、よりレジリエントなインフラ構築とその強化・維持に貢献できるよう技術革新に取り組みます。

強靭なインフラを構築

世代を超えた街づくりに貢献

SDGsロゴ11

セラミックの特徴を生かした災害に強い当社製品は、これから始まる新たな産業のインフラでもより多くの場所や施設において、 社会の防災機能を高める事で、住みやすいまちの 一翼を担い貢献してまいります。

世代を超えた街づくりに貢献

環境基本方針

杉江製陶株式会社は、本社工場における生産活動及び営業活動に関連し、エネルギーの適正かつ合理的な使用の促進、並びにエネルギーの使用に伴って発生する温暖効果ガス(GHG)を継続的に把握し、将来において削減するための活動を行う。

CO2

セラダクト1kg当たりのCO2発生量の推移

kg-CO2/kg

※CERA-DUCTのCO2排出原単位は、GHGプロトコルのスコープ1、スコープ2に基づいて算定されています。

エネルギー消費量

都市ガス

都市ガス使用量

m3

電気

電気使用量

kWh

ガソリン

ガソリン使用量

L

軽油

軽油使用量

L